2020年– date –
-
長谷の新店、あっぷるぱい考太郎へ!種類豊富なアップルパイにキッシュ、しっとり生地にりんごがたっぷり詰まった豪華スイーツを堪能!
極楽寺から長谷方面へ自転車を走らせるたびに気になっていた、 あっぷるぱい考太郎。 2020年5月に新店オープンした同店は、営業時間が18時までとなっており(しかも、売り切れ次第終了)、 仕事帰りの訪店が不可能という、私にとって時間的... -
腰越のピギーズキッチンで、名物の絶品油そばを!ギトウマのタレに絡む中太麺、お酢とラー油でガッツリ混ぜ混ぜ・・ああ美味い!
以前施行された緊急事態宣言の際に、 テイクアウトで利用した、腰越のなんでも食堂、ピギーズキッチン。 [clink url="https://kamakura8gourmetbakuhu.com/3568"] 前回はお弁当利用ということで、ボリュームたっぷりの満足感さえ味わ... -
藤沢のインドカレー、プラクリティでランチ!嬉しい食べ放題のナンにカブリナン、マトンとサグチキンのスペシャルセットを注文!
友人とZOOM飲み会(←いまだにやってる)をした際に、なぜかインドカレーの話で盛り上がり、 その攻めたトークは、とうとう「ナン」の話題へ。 なんでも、「カブリナン」と言われるものにハマっている友人から、その魅力をたっぷりと聞かされ... -
江ノ島の新店串焼き居酒屋、赤星へ!絶妙な焼き加減で抜群にうまい焼き鳥、レバーに砂肝!特にハツがプリプリでヤバかった!
以前、江ノ島から藤沢方面へ歩いていると、 オリジン弁当の手前に一軒の新店居酒屋を発見。 気になって覗いてみると、どこから人が湧いてくるのか、お店はすでに満席となっており、 その後も通りがかる度に人・人・人で埋め尽くされる店内。... -
海の見える鎌倉イタリアン、シチリアーナでランチコースを堪能!名物のバーニャカウダはボリュームたっぷりで超新鮮、コスパ最高で絶対マスト!
日照時間が徐々に短くなり、今年の夏もいよいよクライマックス。 その暑さの中、青い海を眺めつつランチでもしようと、本日訪れたのは七里ヶ浜。 オーシャンヴューの飲食店が並ぶ、鎌倉屈指のオシャレスポットだが、 その中で今回狙いを定め... -
鎌倉で味わう超肉厚カツ丼、腰越の蕎麦屋・川邊でランチ!ボリュームたっぷりカツとシラスおろし蕎麦を、地元民も観光客も利用するローカルで!
たまに無性に訪れる、カツ丼欲。 その欲を沈めるための選択肢は大きく分けて二つあり、なんでも系の食堂へ行くか、お蕎麦屋さんへいくかだ。 そしてやはり、今までの経験上、 お蕎麦屋さんで食べるカツ丼の方が「アタリ」率が高い。 ... -
小町通りにフレンチトースト専門店、The3rd.Kamakuraが新店オープン!ベーコン、ソーセージに目玉焼き、最後はハチミツをかけて!
以前紹介したこちらのお店、 [clink url="https://kamakura8gourmetbakuhu.com/6071"] 実はその1週間前にもお店へ訪店したものの、 なんとお店の都合で臨時休業。 20分かけて自転車を漕ぎ、坂道を登った挙句の衝撃だったゆえ... -
焼きあご塩らー麺たかはし大船店で、ラーメン&お茶漬けブランチ!ツルツルでモチっとした縮れ麺に絡む、アゴ出汁の深い味わいが面白い一杯!
ラーメン健康weekの〆を飾るのは、こちらも以前から気になっていた人気店。 大船駅前に店を構える、焼きあご塩らー麺たかはし。 その店名が示す通り、同店の看板メニューはあごだしの塩ラーメン。 ここ鎌倉・湘南エリアでも、また珍... -
和田塚の一閑人(イチカンジン)で青唐つけ麺!鎌倉野菜サラダと、ボリュームたっぷり激辛平打ち麺をパクチーと一緒にススっていく!
ラーメン健康week第6弾は、前々から気になっていた鎌倉のとあるお店。 前情報によると、いわゆる「辛い」系を扱っているとのことだが・・・ 暑さも落ち着いてきた今日この頃。 久々にガッツリ汗でも流しちゃおうかと訪れたのがこちら、 &nbs... -
藤沢の麺処ら塾で醤油ラーメンを!「支那そばや」を継ぐ正統派中華そば、シンプルながら味わい深い一杯を満喫!
ラーメン健康week第5弾は、 前々から気になっていたものの、なかなか訪店の機会に恵まれなかったこのお店。 かの佐野実氏でおなじみ、「支那そばや」のDNAを継承していることでも知られている、 麺処 ら塾。 普段はこってり家...