2019年– date –
-
藤沢の新店、パラダイスピザでナポリピッツァを堪能!薪窯で焼く本格派はオリーブオイルたっぷり、イタリアンビールも種類豊富でピザが進む!!
降りしきる雨の中、 小田急線に乗り藤沢駅へ。 つい最近まで夏のような日差しをギラギラと浴びせて来たのにも関わらず、 一度雨が降ると、途端に12月の顔をしだす、気まぐれな湘南の気温。 ガタガタ震えるほどの冷たい風をコートで防ぎつつ... -
由比ヶ浜駅すぐの町中華、味楽でランチ! 旨味たっぷりチャーハンと熱々ワンタン、昔ながらの素朴な中華を楽しんだ
仕事終わりに鎌倉駅から長谷駅まで、 最近は歩いて帰ることが多いのだが、 ふと、昼間の顔をあまり知らない事実に気づく。 そんなわけで気持ち一転、 お昼の長谷駅で下車し、鎌倉駅へと向かう。 何回も通っている道だが、 いつもと違... -
七里ガ浜の海を見下ろすリストランテ アマルフィイ本店へ!オーシャンビューの絶景と楽しむ本格イタリアンランチコース
休日の鎌倉、 実家の両親が遊びに来たいとの事で、急遽鎌倉を案内することに。 そんでもって、どうせなら普段行かない店に行こうと、 食べログを見ながら計画をねりねり。 いくつかの候補の中から、このタイミングを逃すと次は無いと思った... -
銀座篝(かがり)鎌倉店で食べる鶏白湯蕎麦が絶品!鮮やかな鎌倉野菜が乗る濃厚ラーメン、最後まで啜りたくなるスープも最高!
いよいよ年の瀬、12月。 夜になるとコートが必要なくらい寒くなる鎌倉、 こんな夜は、体温まる物でも食べたいところ。 仕事を終えた私は、そんな温かい汁系の店を求め、夜の小町通りを散策する。 といっても19時半となれば、 観光通... -
海ほたるにサザエさん襲来!?ホタルカフェで開催中のコラボ飯 削りたて鰹節とタタキのWカツオ丼でサザエさんの歴史を振り返る!
夜中に木更津方面へ。 川崎からアクアライン、海ほたるを経由して千葉県へ上陸する手筈出会ったのだが・・・ くそ、宿がないなんて、、 木更津方面で宿が取れず、 どうしようも無い私は、急遽海ほたるで車中泊を決行。 深夜の... -
長谷駅すぐのトンテキ食堂MR.PIGへ!ホロホロ煮込みスペアリブ定食と丁寧な接客、こころあたたまる満足度高い孤独飯!
鎌倉での仕事を終え、 気づけば夜の19時半。 辺りは真っ暗、観光客もほとんどいない小町通り。 連日の忘年会で好き勝手飲み続けていることから、外での晩酌は控えようと思いつつ、 いざその目線でメシ屋を探すと、カレーかラーメンという選... -
鎌倉の本場ベトナム料理フォーカットゥン!体の内側から温まるエスニック料理、パクチー香る絶品牛団子フォーが美味かった!!
長い長い出張を終え、 ようやく帰ってきた鎌倉。 めちゃくちゃに古都鎌倉の街並みと七里ガ浜が恋しかった激動の11月末。 それを静岡、山梨で乗り越え、 久々にランチを食べるべく、いざ鎌倉。 日曜日ということもあり、 安定の大混雑。 &nbs... -
職人の握るガチおにぎり!甲府かにや銀座店で味わう〆の一皿 創業38年の専門店が繰り出すバラエティ豊かなおむすびに感動した
今夜は出張で甲府攻め。 まだ時刻は21時だというのにも関わらず、気になっていたラーメン屋は閉店ガラガラ。 食べログを取り出し、 近隣の空いている飲食店をカンニング。 その中で目についたのが、 かにや 銀座店 かにや、、... -
【腰越ブラ呑み2019】淡麗ラーメンでおなじみ、中華そばトランポリンのイクラご飯&牛もつ煮!日本酒と合わせる最高の夜を満喫!
本記事は続編記事となりますので、 よろしければ下記リンクより前回の記事をご覧下さいませ。 [clink url="https://kamakura8gourmetbakuhu.com/1470"] イタリアンレストランの、クッチーナ・オーラ・レガーレにて、ブラ呑みチケットの2枚目... -
【腰越ぶらり呑み歩き】芒果探戈のマンゴースムージーカクテル&おつまみタピオカビスケットで始まるほろ酔いブラ呑みフェスティバル!
11月23日。 あいにくの雨模様。 いつも通り、江ノ電は腰越の商店街を走っていく。 祝日であり休日の今日、寒い中ベッドから起き、外に出てきたのは他でも無い、 年に一度のイベント、 「第4回腰越ぶらり呑み歩きの日」...