昼下がりの鎌倉。
まだ夏の日差しが残るなか、鎌倉の街は、Tシャツ短パンのギャルや修学旅行生、外国人客であふれていた。
次の仕事のアポまで、まだ3時間。ここは一気に残りのパソコン作業でもしてしまおう・・・そう思い、喫茶店を散策。
なのだが、スマホの充電が残り10%・・・と行った凡ミスを犯し、電源付きの喫茶店を探すことに。
平日といえど、人でごった返す観光地、鎌倉。
小町通りを歩いていくと、見えてきたのがコメダ珈琲。
「あそこなら確か電源が使えたはずだ!」と、怪しい記憶を頼りに入店・・・
そんな感じの入店だったので、まさかこんなステキな出会いがあるとは思いもしなかったのだ。
そのステキな出会いとは・・・
ということで、今回はコメダ珈琲の鎌倉小町店で休憩した時の話である。
電源にコンセントをぶっ刺しながら、アイスコーヒーで自らも充電 しかし選べるデザートセットの悲劇が・・・
ということで、入店。
13時40分くらいの入店だったからか、比較的空いている模様。昼食を終えて一息着く時間、席の半分以上はマダム達の世間話の会場と化していた。
マダム達の声が大きいとかは多少あるものの、観光客だらけの小町通りからは考えられない店内の空席に、「これは穴場かもしれないぞ」と密かに思ったのはここだけの秘密である。
しかし、目的を忘れてはいけない。
私は次のアポのための資料作り(実際はスマホの充電)のために入店したのであり、決してマダム達と同じように、昼下がりのブレークタイムを楽しみにきたわけでは無い。
というわけで、ちゃっちゃと注文して仕事、仕事・・・の予定であった。
コメダは非常に客を悩ませる。
まず最初に迷うのは、ドリンクの種類。
定番のコーヒーはもちろん、上にホイップが乗ったタイプのものもあれば、普通のコーヒーでもたくさんの種類がある。
コメ黒に金のアイスコーヒー、はたまたカフェインレスコーヒーなんぞも存在する始末。
そういえば、14時以降にカフェインを取ると、睡眠に少なからずの障害が残るらしい・・・と、以前どっかのほんで読んだなぁ。
ま、それはさておき、次に悩むポイントは、「1.5倍」の量に変更する、いわゆる「たっぷりシリーズ」にするかどうか。
私はというと・・・ためらいなく、「たっぷりアイスコーヒー」を注文。
因みに、コメダでコーヒーを頼むと、デフォルトで甘みが入っている仕様だ。注文時に甘みを抜くか、別添えもできるので、ブラックや甘さ控えめを楽しみたい人は定員さんにそう注文すればオッケーである。
たった100円でたっぷりコーヒーが楽しむことができる。
この際、たった100円でもう一度同じコーヒーを注文できるスタバの存在は忘れておこう。
いったことがある人なら常識かもしれないが、コメダのパンはとにかくデカく、ボリューミー。サイズはもちろんだが、個人的にかなり嬉しいのは、サンドやホットドッグ系にからしマヨネーズが使われているところ。
これがいいアクセントとなり美味しいのだが、ちょっとからさが苦手な人は注意!(定員さんが聞いてくれるので、身構えなくても大丈夫)
しかしながら、昼食をすでに取っており、というか仕事モードの私には、このランチは少々重たいので今回はパス。
コーヒー系が苦手な人でも、普通のドリンクメニューも豊富に揃っているので、人を選ばない理想の喫茶店である。
さて、いざドリンクを決め、定員さんに注文!!
の直前に、あるものを発見してしまう。
それがコレ。
そう、かき氷が販売終了していたのである・・・
ではなく、その横の
「大人ノワール」だ。
「コーヒーの深いコクとほのかな苦味が大人の味」「期間限定で再登場!!」
もちろん、腹八分目の私にコレを完食する胃袋は到底持ち合わせていなかったのだが、小さく「ミニ¥570」と書いてあるのを発見。
・ミニならいけるかもしれない
・しかし昼飯食べたばっかりだぞ?
・でもデザートだし
・570円て、さっきの牛丼より高いじゃねーか
・てか仕事は??
といった、疑問が次々と頭をよぎる。
定員はもうそこにいる。早く答えを・・・
「スミマセン。あと、大人ノワールのミニもお願いします」
いいのだ、甘さで頭をフル回転させる。実は狙いなのだ。
しかし、ここで事件は起こる。
注文を終え、運ばれてきたのが13時50分くらい。そんな中、こんなものを見つけてしまったのだ。
【選べるデザートセット】
大人ノワールミニ & ドリンク
がお得になるセットだ。普通に注文するより250円ほどお得。
しかし、午後2時からラストオーダーまでの特別メニューなのだ。
「定員さん、すみません。コレ、適用されないですかねぇ・・・?」
店内の時計を見つめる定員。
「すみません、まだ10分前なので」
・・・orz
そりゃそうだ、仕方がない。ちゃんと見ていない俺が悪いんだ・・・
でも、でも、、一言いって欲しかったよ・・・涙
ぶっちゃけナメてた大人ノワール メープルとアイス、サクッとパンのハーモニーに舌が唸る
というわけで、気を取り直し、デザートモードに切り替える、私。
ほう、コレが大人ノワールか。
見た目は写真通り。サイズもちょうど良い。高さも驚くほどではない。
ちゃんとこの傷ついたハートを正常値に戻してくれるのか?
そんな気分でまじまじと見つめる。
別アングルからもご覧いただこう。
では、一口。
ほう。
ほうほう。
う・・・うまい。
いい意味で、とても期待を裏切られた。
ちょっとしたデザートのつもりで頼んだ、コイツ。しかもセット割が効かず、損した気分。
しかし、そんなことがどうでも良くなるほど、しっかりと計算された「旨さ」がそこには存在した。
まず、パン。クロワッサンほどサクサクではない。パイ生地ともちょっと違う気がする。しかし、ちょうどアイスが溶け出し、そのアイスがうまい具合に絡まるような計算されたベストな歯ごたえ。そして、残暑残る外の気候とは裏腹に、粉雪の如く砂糖がまぶされ、デブに優しい味となっている。
コレだけでも満足なのだが、実はこのパン、中を開くと・・・
ここにもしっかりとしたメープルの層が。
パン自体に甘みがあるわけでは無いが、上のアイスと、中のメープルがしつこく無い甘さで、サクフワの生地と絡み合う。
チェーン店のスイーツ、完全に侮っていた。
そんなこんなであっという間に完食。
一人で仕事をサボりスイーツを食べている男。それを変な目で見るマダム達。
彼女たちの空間を荒らしていたのは、完全に私の方であった・・・
しかし、こんな出会いがあるから、食べ歩きは止められ無い。
いつもならスルーするメニュー、いや、私の味覚が大人になったから「大人ノワール」が目に入るようになったのかもしれないな。
というわけで、味覚の成人式を終え、少しばかりパソコン作業をして会計に。
定員さんよ、あの時は「ボッタクリやがって」と思ってしまい、申し訳ない。
気がつくと外は夕暮れ。
そして、
良く見ると入り口に「大人ノワール」の看板が・・・
あ、あれ?
9月限定??
なるほど、増税前に最後のご褒美で、私に巡り合わせてくれたのか。
嬉しくも、少し悲しい。
だが、こんなに美味しいのだ。どうせまた復活する・・・だろう笑
今回のお店に行ってみたいと思いましたら、下の画像をクリックいただけると幸いです。
↓↓↓
再訪してより詳細情報をお届け致しますので、記事が少しでも役に立ちましたら、上の画像をクリックして頂けますと、より一層の励みとなり、食欲となります。
ご協力宜しくお願いいたします!
店舗情報
●コメダ鎌倉小町店(かまくらこまちてん)
●住所:神奈川県鎌倉市小町2-2-18 サンオークビル 2F
●営業時間:7:00~21:30
●定休日:無休
●コンセント利用可
(参照画像)